2020/08/23(日)のレースで私がレベル高いなぁと思ったレースと
次回狙いたい馬、狙えない馬を私的観点からご紹介したいと思うコーナーです!

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
小倉 7R 3歳1勝クラス
【7R】
3歳以上・1勝クラス/500万下(定量) (混)[指定] 芝 1200m 18頭立
馬名S | 性齢 | 斤量 | 騎S | タイムS | 着差T | 単勝 | 通過順位 | 上3F | 体重 | ± |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エレヴァート | 牝3 | 52 | 武豊 | 1.08.4 | 3.1 | 10-09 | 34.3 | 440 | +2 | |
ゼツエイ | 牡3 | 52 | 福永 | 1.08.6 | 0.2 | 2.6 | 05-05 | 34.9 | 496 | +16 |
メイショウラバンド | 牝9 | 55 | 太宰 | 1.09.0 | 0.4 | 21.6 | 13-12 | 34.6 | 480 | +12 |
テイエムイダテン | 牡3 | 54 | 鮫島 | 1.09.0 | 0.0 | 9.0 | 02-02 | 35.8 | 470 | -12 |
アビエルト | 牡3 | 54 | 浜中 | 1.09.1 | 0.1 | 21.3 | 07-06 | 35.2 | 478 | +6 |
ラボエーム | 牝3 | 52 | 藤懸 | 1.09.5 | 0.4 | 156.0 | 10-10 | 35.3 | 454 | +6 |
ビオグラフィー | 牝3 | 50◇ | 藤田 | 1.09.5 | 0.0 | 57.6 | 03-03 | 36.2 | 480 | +16 |
ブルベアオーロ | 牡4 | 57 | 国分 | 1.09.6 | 0.1 | 41.4 | 16-16 | 35.0 | 458 | +2 |
ロードクラージュ | セ3 | 54 | 中井 | 1.09.6 | 0.0 | 14.1 | 01-01 | 36.5 | 464 | -2 |
オーシャンスケイプ | 牝4 | 55 | 幸英 | 1.09.6 | 0.0 | 65.6 | 18-17 | 34.8 | 432 | +12 |
ランランウイング | 牝4 | 55 | 和田 | 1.09.7 | 0.1 | 36.0 | 03-03 | 36.3 | 470 | +10 |
ボルサリーノ | 牡3 | 51▲ | 泉谷 | 1.09.8 | 0.1 | 18.3 | 05-06 | 36.1 | 456 | +2 |
ミナトノヨーコ | 牝3 | 52 | 小崎 | 1.09.9 | 0.1 | 135.5 | 15-14 | 35.4 | 418 | +4 |
アイファーブレーヴ | 牡5 | 56☆ | 森裕 | 1.10.2 | 0.3 | 266.9 | 07-10 | 36.3 | 474 | +10 |
コンバットマーチ | 牝3 | 52 | 藤岡 | 1.10.2 | 0.0 | 15.2 | 07-06 | 36.3 | 448 | 0 |
アトレヴィード | 牝5 | 55 | 松山 | 1.10.4 | 0.2 | 52.1 | 16-17 | 35.8 | 474 | -2 |
アタミ | 牡6 | 57 | 原田 | 1.10.4 | 0.0 | 111.3 | 10-12 | 36.3 | 486 | -2 |
エルズリー | 牝4 | 55 | 北村 | 1.10.4 | 0.0 | 36.3 | 13-14 | 36.1 | 516 | 0 |
通過 33.1-44.7-56.6-68.4 上り 68.4-56.6-46.3-35.3 平均 1F:11.40 / 3F:34.20
考察
ハイペースの差し決着になると予想して、メイショウラバンドに期待したレースでしたが
見事期待に応えてくれたレースでした
前半3ハロンが33.1秒とこのクラスにしてはハイペース!?
今の小倉の馬場を考えると難しいところですが、着目したいのは同日他クラスとの比較
まず同日の2勝クラスとの比較ですが
前半3ハロンが0.3秒当レースの方が早く、レースタイムは0.1秒遅いだけと優秀
そして北九州記念ですが前半3ハロンが32.4秒と当レースの方が0.7秒遅く、レースタイムは0.6秒遅いだけとペース差がそのままレースタイムの差になっているだけという優秀さ
2勝クラスでこの馬場・ペースなら前が残るんですが、1勝クラスだと前は全滅
差し決着となりました
勝ったエレヴァートは2勝クラスでも即通用しそうだと思いますが、
次走注目したいと思うのはやはり前に行った組
テイエムイダテンはこのペースを外目2番手先行しており、3着と差のない競馬で相当強かった
そして更にその外3番手を進んだビオグラフィーも頑張っており、次回狙いたい
テイエムイダテンはきっと人気になるでしょうが、ピオグラフィは着順と今回人気から
次回人気になることは考えにくいので、良いレースに出てくれないかなぁ
っと今から楽しみにしています
まとめ

ソッコ
この日に注目したいレースはこのレースしかありませんでした
土曜日分はまた分析して別記事を書きたいと思います
最後までご覧いただきありがとうございました!
私が参考にした書籍です。知識が深まり、競馬がより楽しくなりますので
よろしければ手にとって見てください

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント