北九州記念の回顧を行っていきます
馬券の結果、レース全体・各馬の回顧を記載しています

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
目次
予想
◎ダイメイプリンセス
○レッドアンシェル
▲ジョイフル
☆タイセイアベニール
△マイネルグリット、カリオストロ、プリディカメント
※詳細はこちら
https://sokko.blog/2020823_kitakyusyu/
購入した馬券と結果

ハイペースで逃げ馬はどこにもいないという予想でした
予想通りハイペースになったのですが、競る形にはならずモズスーパーフレアのスピードには
誰もかなわないという形になりましたね・・・
ペースが早い分、やはり差し決着となりました
時計も速いです。稍重ですからね。。。
このあとスプリンターズSかセントウルSに行く馬が多いと思いますが
今日の結果は直結しないと思います。馬場が早すぎでペースが特殊過ぎます
ただモズスーパーフレアの未来は明るいです
【11R】 第55回テレビ西日本賞北九州記念
3歳以上・オープン・G3(ハンデ) (国際)(特指) 芝 1200m 18頭立
馬名S | 性齢 | 斤量 | 騎S | タイムS | 着差T | 単勝 | 通過順位 | 上3F | 体重 | ± |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レッドアンシェル | 牡6 | 57 | 福永 | 1.07.8 | 14.9 | 08-08 | 34.2 | 478 | +8 | |
モズスーパーフレア | 牝5 | 56.5 | 松若 | 1.08.1 | 0.3 | 3.9 | 01-01 | 35.7 | 508 | +14 |
アウィルアウェイ | 牝4 | 55.5 | 川田 | 1.08.1 | 0.0 | 15.5 | 13-14 | 34.2 | 482 | +14 |
クライムメジャー | 牡6 | 54 | 鮫島 | 1.08.2 | 0.1 | 50.8 | 16-15 | 34.1 | 528 | 0 |
アンヴァル | 牝5 | 54 | 北村 | 1.08.2 | 0.1 | 12.5 | 13-15 | 34.3 | 478 | +6 |
トゥラヴェスーラ | 牡5 | 55 | 武豊 | 1.08.3 | 0.1 | 7.3 | 07-04 | 34.9 | 478 | -2 |
ジョーカナチャン | 牝5 | 55 | 菱田 | 1.08.3 | 0.0 | 11.9 | 02-02 | 35.6 | 464 | +4 |
プリディカメント | 牝5 | 52 | 浜中 | 1.08.3 | 0.0 | 14.5 | 13-12 | 34.4 | 520 | +2 |
タイセイアベニール | 牡5 | 56 | 松山 | 1.08.4 | 0.1 | 6.5 | 11-12 | 34.7 | 490 | -8 |
メイショウキョウジ | 牡5 | 55 | 藤岡 | 1.08.4 | 0.0 | 29.8 | 08-08 | 34.9 | 480 | +8 |
ブライティアレディ | 牝7 | 52 | 幸英 | 1.08.5 | 0.1 | 55.8 | 11-11 | 34.8 | 436 | -4 |
マイネルグリット | 牡3 | 53 | 国分 | 1.08.6 | 0.1 | 41.9 | 16-17 | 34.5 | 484 | -2 |
ダイメイプリンセス | 牝7 | 56 | 秋山 | 1.08.6 | 0.0 | 11.4 | 08-08 | 35.1 | 502 | +4 |
メジェールスー | 牝5 | 52 | 岡田 | 1.08.6 | 0.0 | 69.3 | 05-04 | 35.3 | 470 | -4 |
ジョイフル | 牡6 | 56 | 川又 | 1.08.7 | 0.1 | 31.9 | 18-17 | 34.4 | 512 | 0 |
ラブカンプー | 牝5 | 54 | 藤田 | 1.09.3 | 0.6 | 30.1 | 04-04 | 36.1 | 440 | -2 |
ゴールドクイーン | 牝5 | 55.5 | 古川 | 1.09.4 | 0.1 | 73.6 | 03-03 | 36.6 | 462 | -2 |
カリオストロ | 牝3 | 51 | 酒井 | 1.09.8 | 0.4 | 15.1 | 05-04 | 36.5 | 454 | -4 |
通過 32.4-43.6-55.3-67.8 上り 67.8-56.3-46.0-35.4 平均 1F:11.30 / 3F:33.90
振り返り
レース全体
前半3F通過が32.4秒という、稍重馬場としては超ハイペースでした
これだけのペースで行けば当然差し馬決着となります
速いペース・速いタイムで展開したことにより、力がない馬には厳しいレースとなったと思います
上位3頭は皆重賞勝ち馬でハンデを背負った馬ばかり
持ち時計の裏付けもある馬達でした
モズスーパーフレアからジョイフルまでは0.7秒しか差がなく
一見2位以下は大混戦でしたが、最後に地力の差がでたのではないかと思います
ちなみに前に行った馬はモズ以外全滅で、今回の結果は度外視しています。
各馬の振り返り
レッドアンシェル
57kgを背負って完勝ですから完全復活しました
時計が速い馬場は向いています
ただ、道中内をロスなく周り、直線も進路がぽっかり空いていて大分恵まれたと思います
仮にスプリンターズSに言ったとした場合、モズには敵わないと思います
モズスーパーフレア
この斤量・このペースで2着に粘ったのは立派です
ハイペース逃げがこの馬の持ち味ですが、今回56.5kgですからね
馬体重も増えていて明らかにたたき台だったと思いますし、スプリンターズSは
得意の中山
当然有力馬の1頭になってくると思います
アヴィルアウェイ
55.5kgを背負って3着は立派
ただ展開に恵まれた面は拭えないです
どちらかと言えば、遅いペースで切れ味を生かして差してくるイメージの馬で
綺麗な馬場は合っていたと思います
クライムメジャー
上がり最速で突っ込んできましたが、最後の最後で詰まりました
惜しかったです
インを突いたからこそ、ここまでこれた面もあり、イン突きの宿命でもありますが
あればなければ2,3着は合ったかもしれ無いと思ってます
次回狙ってみたいです。(今回の結果で人気になってしまいそうですが・・・そしたらパス)
アンヴァル
展開が向いただけで、個人的には今回の結果にあまり価値を見いだせませんでした
この結果で逆に人気になるようなら次回軽視してみたいです
その他
トラヴェスーラは好位内をそつなく回ってそのまま流れ込みました
単純にまだこのレベルでは力不足だと思います
ジョーカナチャンは力があるところを見せました
ここまで粘ったのは立派で、千直意外でもある程度やれる力があることを示しました
芝の千直意外ってオープンで2着が一回あるだけですからね。しかもドスロー
タイセイアベニールは展開絶好だったと思うので、時計の壁では無いでしょうか?
少し時計が掛かる馬場のほうが良いのだと思います
ダイメイプリンセスはどうしたんでしょうね!?
正直敗因がわかりません
マイネルグリットは全くついていけず。
時計が早すぎで、かつ力が単純に足りていないと思います
最後にメジェースルーに触れておきますが、1200ではそれなりにやれる力があることを示しましたね
前に行った馬の中では粘ってる方です
オープン入り後、1600を使ってましたが適距離に戻って力を見せました
私が参考にした書籍です。知識が深まり、競馬がより楽しくなりますので
よろしければ手にとって見てください

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント