オールカマーの回顧を行っていきます
馬券の結果、レース全体・各馬の回顧を記載しています
競馬ファンが自分の予想を通じて他の競馬ファンと交流できる 無料の競馬のコミュニティサービスです。自分の予想に値段を決めて有料で公開することもできます。 好成績を残すとフォロワーが増えてプロ予想家として活動することも可能です。

地方競馬全場(南関東4競馬場、ばんえいを含む)の馬券購入をPC・スマホからすることができます。
楽天競馬で指定のレースや賭式で馬券購入をすると楽天ポイントが還元され、
レースによっては高いポイントバック率で競馬を楽しむことができます。
また、貯まった楽天ポイントは楽天市場や楽天トラベルなど、ほかの楽天グループのサービスで使用することができます。

宜しければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります
予想
◎センテリュオ
○サンアップルトン
▲ステイフーリッシュ
☆ミッキースワロー
※予想記事はこちらになります
https://sokko.blog/2020927_gy2/
購入した馬券と結果

当たりましたー
センテュリオが思ったより人気になってしまっていたことと、サンアップルトンの馬体重とパドックを見て、センテュリオからのワイド2点のみに馬券を切り替えました
馬連にしなくてよかった・・・・
【レース結果】
【11R】 第66回産経賞オールカマー
3歳以上・オープン・G2(別定) (国際)(指定) 芝 2200m 9頭立
着 | 馬 | 馬名S | 性齢 | 斤量 | 騎S | タイムS | 着差T | 単勝 | 通過順位 | 上3F | 体重 | ± |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | センテリュオ | 牝5 | 54 | 戸崎 | 2.15.5 | 9.1 | 07-07-07-07 | 34.5 | 472 | 0 | |
2 | 8 | カレンブーケドール | 牝4 | 54 | 津村 | 2.15.5 | 0.0 | 3.7 | 03-03-02-02 | 35.1 | 472 | +6 |
3 | 7 | ステイフーリッシュ | 牡5 | 56 | 田辺 | 2.15.7 | 0.2 | 4.9 | 02-02-03-03 | 35.2 | 464 | +2 |
4 | 1 | クレッシェンドラヴ | 牡6 | 56 | 内田 | 2.15.8 | 0.1 | 5.1 | 03-03-03-04 | 35.2 | 494 | -4 |
5 | 3 | ミッキースワロー | 牡6 | 57 | 横山 | 2.16.0 | 0.2 | 2.9 | 05-05-05-05 | 35.2 | 474 | -4 |
6 | 2 | サンアップルトン | 牡4 | 56 | 柴田 | 2.16.6 | 0.6 | 34.1 | 05-05-06-05 | 35.7 | 482 | +12 |
7 | 5 | ジェネラーレウーノ | 牡5 | 56 | 三浦 | 2.16.7 | 0.1 | 10.2 | 01-01-01-01 | 36.4 | 512 | -2 |
8 | 9 | オウケンムーン | 牡5 | 56 | 北村 | 2.16.7 | 0.0 | 131.7 | 08-08-08-08 | 35.3 | 454 | +14 |
9 | 6 | アウトライアーズ | 牡6 | 56 | 丸田 | 2.17.2 | 0.5 | 110.0 | 09-09-09-09 | 35.6 | 496 | +2 |
通過 38.2-51.0-64.3-76.8 上り 71.2-58.7-47.1-35.2 平均 1F:12.32 / 3F:36.95
振り返り
レース全体
1000m通過が64.4秒と超スローペースになりました
例年、最初の1000mは比較的落ち着きますが、それにしても遅かった
まずい!!とこの時点では思っていました
そこで、ミッキースワローがカレンを突っつき、カレンがそれによって前に行ったため
一気にペースが上がり例年通りの1000mスパート合戦となりました
それでは各馬を振り返っていきます
各馬の振り返り
センテリュオ
途中からミッキースワローによってペースが上がったのが非常に助かりました
あのままあの位置では流石に届かなかったと思います
恵まれたのは確かですが力を示しましたし、長く良い足が使えることを証明しました
次はエリザベス女王杯だと思いますが、有力馬の1頭になると思っています
カレンブーケドール
最後力尽きましたが、改めて能力を示しました。強いですね
中山適正を疑問視しましたが全く問題ありませんでした
最後外に寄れていたのが疲れからかなにかに驚いたのか解りませんが、次は気をつけて乗っていただければと思います
次走も普通に有力ですね。JCかな!?
ステイフーリッシュ
どんな相手でも非常に堅実に走りますね
タフで時計のかかる馬場も向いていたし、今回はドンピシャのレースだったと思います
この相手に良くやっています
この後どこ使うんでしょうかね、AR共和国杯でしょうか?
東京では少し厳しいと思ってはいます。
クレッシェンドラヴ
正直舐めていました。この相手に強かったですね
ロングスパートにも対応してみせましたし、タフで時計がかかる馬場は向いていますね
次は福島のG3とかになるのでしょうか?
ミッキースワロー
掛かっていましたね
その分なのかいつものマクリは見せられず、今回は不完全燃焼でした
この馬、中山は得意ですが時計のかかるタフな馬場は向いていないと思います
今回は信用しすぎました
その他
ジェネラルウーノが非常に厳しいレースをしました
長期休み明けでもあり、この結果を悲観する内容ではなくむしろ強さを改めて認識しています
次面白いです
宜しければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります
コメント