2020年10月17日のレースについて推奨馬をご紹介します
重賞・障害・新馬を除く29レース中、購入予定レースの予想になります
重量は下記で予想しています
府中牝馬S https://sokko.blog/20201017-gy/
勝負度合い
S,A,B,C,Dの順。
今週から方針買えて、買うつもりのレースの予想だけを記載していきます
【新潟】
芝ダートともに良
先週日曜の結果を見る限り、強いバイアスは感じられません
芝はやや差しが決まる印象、ダートは前有利だと思います


【東京】
朝8時時点で芝・ダートともには良
現時点で少し雨が降っており、今日はずっと雨の予報です
そんなには降らないようなので稍重~重程度で考えています。先週日曜と同じ様な馬場でしょうか。
先週日曜日を見る限り芝はやや内枠有利、ダートはやや外枠有利だったかと思います
脚質は芝は前、ダートは差しが決まる馬場となっていました


【京都】
朝8時時点で芝・ダートともに稍重
午前中は少し雨が降るようで、このまま稍重で開催されるのではないかと思います
京都も先週日曜日と同じ様な馬場でしょうか。
芝ダートともにやや内枠有利で差しも決まる馬場
ダートは前有利だと思います



先週は土曜日は好調。日曜日はダメダメ
今日は馬場傾向もつかめてきてますし、頑張って行きます!!
私が参考にした書籍です。知識が深まり、競馬がより楽しくなりますので
よろしければ手にとって見てください
よろしければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
目次
- 1 東京1R 勝負度合い:B
- 2 東京2R 勝負度合い:B
- 3 京都2R 勝負度合い:C
- 4 新潟3R 勝負度合い:D
- 5 東京3R 勝負度合い:C
- 6 京都3R 勝負度合い:D
- 7 新潟6R 勝負度合い:C
- 8 東京6R 勝負度合い:B
- 9 京都6R 勝負度合い:A
- 10 新潟7R 勝負度合い:C
- 11 東京7R 勝負度合い:B
- 12 京都7R 勝負度合い:C
- 13 新潟8R 勝負度合い:D
- 14 東京8R 勝負度合い:B
- 15 京都8R 勝負度合い:D
- 16 新潟9R 勝負度合い:A
- 17 東京9R プラタナス賞 勝負度合い:D
- 18 新潟10R 粟島特別 勝負度合い:B
- 19 東京10R 白秋S 勝負度合い:C
- 20 京都10R 清滝特別 勝負度合い:B
- 21 新潟11R 飛翼特別 勝負度合い:D
- 22 京都11R 太秦S 勝負度合い:B
- 23 新潟12R 寺泊特別 勝負度合い:B
- 24 東京12R 勝負度合い:C
- 25 京都12R 勝負度合い:C
東京1R 勝負度合い:B
◎4.ブルースコード 三浦皇成
前走がハイレベルゴールドレガシー戦
先行して最後垂れたが、ミッキーアイル産駒で足抜きの良い馬場・距離短縮と今回好材料が揃った
東京2R 勝負度合い:B
◎10.ロジネイア 内田博幸
新馬がハイレベル戦。2戦目も強い内容
前走距離延長で逃げてしまい案外だったが、今回改めて
エピファ産駒で東京変わりでの前進も見込める
京都2R 勝負度合い:C
◎2.カワカミカリーナ 石川裕紀
前走中京の新馬が差し決着のレースの中、先行して差のない7着
スロー濃厚で内回りの内枠と、今回条件が揃った
新潟3R 勝負度合い:D
◎11.タガノペカ 藤田菜七
前走の新馬が古馬3勝クラスより早い超優秀時計
そのレースを逃げてこの着差なら悲観する内容ではなく、一気の距離短縮&ダート変わりで一変を期待
ただまさか1番人気とは・・・
東京3R 勝負度合い:C
◎2.アポロミラクル 田辺裕信
スロー濃厚で内枠有利の東京1800
絶好枠に入り先行できるこの馬を狙ってみたい
馬場が渋るのは明らかにプラス
京都3R 勝負度合い:D
◎7.ショウナンアレス 池添謙一
前走の新馬が内有利の中、外外を回して3着と強い内容
カフジアスールがタガノペカと同じ超ハイレベル新馬戦組で穴
新潟6R 勝負度合い:C
◎1.マジックウォリアー 鮫島克駿
まだ未勝利の身分だが、この相手なら
ダート長距離得意で、前走は距離延長・不良馬場で度外視
今回改めて
東京6R 勝負度合い:B
◎11.ホーカスポーカス 野中悠太
東京ダートだと水を得た魚のように走る馬
足抜きの良い馬場は得意で、今の差しが決まる東京ダもプラス
この人気なら積極的に買いたい
京都6R 勝負度合い:A
◎4.ハーシェル 岩田康誠
2走前が差し決着の中、マクリ早め仕掛けで差のない4着と強い内容
前走も期待したが後ろからになってしまい上がり最速で4着と惜しい競馬
今回は頭数も少なく内枠からある程度前の位置を取れそうで期待度高い
10倍強の単勝人気なら美味しい
本日最初の勝負レース
新潟7R 勝負度合い:C
◎9.ナムラタイガー 秋山稔樹
昇級戦だが、メンバーが弱く勝負になる
逃げる馬がおらず、外から単騎逃げ濃厚
前走同舞台の未勝利勝ちが強い内容で、そこから一息入れて同じ舞台が好印象
まだ3歳でもあり、勝ち負けになる
東京7R 勝負度合い:B
◎5.ウインドジャマー ルメール
昇級戦だが、前走未勝利が強い内容
初ダートだったが、同日1勝クラスより時計早く、上がりタイムもぶっちぎりの1位と力が違った
芝でも良いレースをしていた馬で足抜きの良いダートもプラス
現時点で2番人気でおそらく1番人気になるだろうが、人気をかぶっていないようなので狙ってみたい
京都7R 勝負度合い:C
◎15.マジックスピーチ 藤岡佑介
京都ダート1400は得意の舞台
後ろからになるだろうし、展開面での不安があるが、その分人気を落としてこのオッズだと思えば美味しい
ここでは力が違うと思うので展開次第
新潟8R 勝負度合い:D
◎2.アドマイヤミモザ 吉田隼人
新潟はめちゃめちゃ走る
2走前の未勝利勝ちは同日1勝クラス特別より1秒時計早く優秀で、差し馬が上位に来る展開の中、先行して押切の強い競馬
この舞台で期待
東京8R 勝負度合い:B
◎6.サンシロウ 大野拓弥
東京2400が得意な上に、今日の馬場はこの馬にとっては絶好
今日買わないでいつ買う!?
京都8R 勝負度合い:D
◎3.セウラサーリ 池添謙一
スロー濃厚で、しかもオレンジペコが取り消した
っとなるとセルラサーリには絶好
今の馬場でオルフェ産駒というのも良い
新潟9R 勝負度合い:A
◎13.タケルラスティ 横山武史
休み前の3走前がハイレベルレース
長い休みを経て叩き3走目
前走ペースが早い中、しぶとく伸び返して2着を確保
ここも早くなりそうだが外枠から自分のペースで行けるので、堅軸
東京9R プラタナス賞 勝負度合い:D
◎5.ゴールドレガシー 戸崎圭太
前走新馬がハイレベルで強い内容
ペースが流れそうで、内目の枠でじっとして最後突き抜けそう
人気割れると思っていたが、この馬に人気が集中しているのが想定外
新潟10R 粟島特別 勝負度合い:B
◎5.ヒルノエドワード 古川吉洋
前走の同距離同コースがハイレベル戦で、ここで上がり最速で差のない8着なら悲観する内容ではなく、上がり幅が少ない位置取りの差が出ただけのレース
少し時計がかかる今の新潟もむしろプラスだろう
東京10R 白秋S 勝負度合い:C
◎14.フレッチア ルメール
3走前の東京1400がハイレベル戦
ここで差のない4着と、改めて東京得意で距離も1400がベストを実感
同じ舞台でここは期待高い
京都10R 清滝特別 勝負度合い:B
14.パトリック 藤岡康太
京都で凄まじい末脚を使う馬
京都開催は今開催で改修工事により数年なくなるため、この馬のここでの勝負度合いは凄まじいものがあると思う
春の京都が終わり、ここまで休ませたのがその証明
外差しが決まってきている今の馬場もプラス
新潟11R 飛翼特別 勝負度合い:D
11.クリノビッグサージ 古川吉洋
前走ダート1200が超ハイペースの差し決着レースを逃げて大敗
この経験が今回千直に行きそう
枠も良いところに入った
外枠勢でいけそうな馬がそれほどおらず、逃げて外の良い位置を取れるのではないか
京都11R 太秦S 勝負度合い:B
◎3.ベストタッチダウン 岩田康誠
内前有利の今の馬場を考えてもベストタッチダウンでしょうがないと思う
前走初の重賞挑戦はつまづき脚をひねったという情報もあり度外視して、一息入れた今回改めて期待
ロードアクシス、クリンチャーが相手
ダート合いそうで、ナイママを警戒
差してくるならデアフルーグ
新潟12R 寺泊特別 勝負度合い:B
◎2.ショコラブリアン 黛弘人
このクラスにいる馬では無い
前走長期休養明けを叩いて、ここは確勝級
東京12R 勝負度合い:C
◎6.フルデプスリーダー ルメール
1勝クラス勝ちが高レベルで、青竜Sも高レベル戦を差のない5着
このクラスにいる馬ではなく、休み明けでもいきなり好勝負
京都12R 勝負度合い:C
◎11.パラーティウム 団野大成
京都が大分馬場悪化しているように感じ、最終レースとなれば外差しを狙ってみたい
この馬はダートが得意な馬だがだからこそ今の馬場で穴を開けてくれないか
ウォーターエデンも外差しで面白い

今日も生憎の天気で、めちゃめちゃ寒いようです
こんな日はお家で温かいコーヒーでも飲みながら競馬を楽しみましょう
よろしければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント