2020年11月01日のレースについて推奨馬をご紹介します
重賞・障害・新馬を除く29レースの中から推奨馬をご紹介します
重賞は下記で予想しています
天皇賞(秋) https://sokko.blog/20201101_gy/
勝負度合い
S,A,B,C,Dの順。
今週から方針買えて、買うつもりのレースの予想だけを記載していきます
【福島】
芝ダートともに良馬場。開幕週で7月以来の開催。
土曜日は芝ダートともに内枠が有利な傾向が見られました
芝は意外に差しが決まる馬場、ダートは完全に前が有利だったと思います


【東京】
芝ダートともに良馬場
土曜日は芝ダートともにやや外枠有利な傾向だったと思います
芝はBコース変わり初日だったので少し意外な結果でした
そして芝はかなり差しが決まっています。外差し狙いで良いのではないでしょうか
ダートは前有利だと思います


【京都】
芝ダートともに良馬場。
芝は内が死んでいるのですが、各馬外目を回すので土曜日は外枠有利の傾向はあまり見られませんでした
内回りのレースが少なかったことも影響していると思います
基本は外有利でしょう
ダートの内伸びは終わった気がします
脚質は前有利で良いかと思います



土曜日は平場はほぼトントン(若干のマイナス)
重賞でやられた分、収支はマイナスでした
京都は今日で最後。芝はバイアスが強く出ていると思うので、
最後に一儲けしたいです
よろしければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります
- 京都1R 勝負度合い:D
- 東京1R 勝負度合い:C
- 福島2R 勝負度合い:B
- 京都2R 勝負度合い:B
- 東京2R 勝負度合い:D
- 福島3R 勝負度合い:D
- 京都3R 勝負度合い:C
- 東京3R 勝負度合い:C
- 京都5R 勝負度合い:C
- 福島6R 勝負度合い:D
- 京都6R 勝負度合い:C
- 東京6R 勝負度合い:B
- 福島7R 勝負度合い:B
- 京都7R 勝負度合い:C
- 東京7R 勝負度合い:B
- 福島8R 勝負度合い:C
- 京都8R 勝負度合い:B
- 福島9R 勝負度合い:B
- 京都9R 北國新聞杯 勝負度合い:C
- 京都10R 栞S 勝負度合い:A
- 東京10R 秋嶺S 勝負度合い:D
- 京都11R カシオペアS 勝負度合い:A
- 福島12R 五色沼特別 勝負度合い:A
- 京都12R 勝負度合い:D
- 東京12R 勝負度合い:C
京都1R 勝負度合い:D
◎2.サブロンカズマ 松山弘平
夏の北海道でレベルの高いレースを繰り返した馬
この馬でしょうがないと思う
東京1R 勝負度合い:C
◎6.トーセンダニエル 武士沢友
前走が同日1勝クラスより0.9秒早い優秀な時計
能力が1枚上だと思う
東京変わりもプラスそう
福島2R 勝負度合い:B
◎3.デルマケゴン 山田敬士
内有利で差しが決まっている馬場と、ペースが流れそうなメンバー構成を考えこの馬本命
内から差してこれれば
京都2R 勝負度合い:B
◎14.メイショウツワブキ 和田竜二
外有利な馬場とスロー濃厚のメンバー構成
外から前に行けるこの馬を狙う
東京2R 勝負度合い:D
◎1.ベネフィサンス 内田博幸
ペースが落ち着きそう
ブルーガーデニアが怪しく、軸としては前に行けるこの馬
出遅れさえなければ。
福島3R 勝負度合い:D
◎5.カグラヒメ 横山和生
混戦模様の1戦
カグラヒメはこのクラスでは能力上位で、福島は初だが合いそう
地方競馬全場(南関東4競馬場、ばんえいを含む)の馬券購入をPC・スマホからすることができます。
楽天競馬で指定のレースや賭式で馬券購入をすると楽天ポイントが還元され、
レースによっては高いポイントバック率で競馬を楽しむことができます。
また、貯まった楽天ポイントは楽天市場や楽天トラベルなど、ほかの楽天グループのサービスで使用することができます。

京都3R 勝負度合い:C
◎7.ロゼット 団野大成
距離を伸ばした前走の札幌がなかなか良い内容
さらに京都変わりと外有利の馬場で前進を期待
東京3R 勝負度合い:C
◎7.パープルレディー 石橋脩
カランドゥーラが内枠でもあり、東京変わりでもしかしたら怪しい
本命は東京2000が如何にも合いそうで外差しを期待したい
京都5R 勝負度合い:C
◎18.パレドジュスティス 松若風馬
普段新馬はやらないのですが、京都内回り芝で今のバイアスは今日が最後なので、買ってみようかと。
枠と血統だけで予想してますw
17,16,14,13、12へ
福島6R 勝負度合い:D
◎10.クリノクーニング 秋山稔樹
初のダート長距離で変わり身期待
ダート長距離はズブズブの差し決着になる事が多いので、この馬の差し
京都6R 勝負度合い:C
◎5.ドスハーツ 森一馬
展開がハマるかどうかだが、能力はこのクラスでもかなり上位
この人気なら狙ってみたい
東京6R 勝負度合い:B
◎4.グレイトホーン 野中悠太
初ダートだが、どう考えてもダートが合いそう
2走前の東京芝が良い内容でこのクラスでは能力上位
ダートで更に前進すればかなり有力
初ダートは賭けだが、この人気なら。
福島7R 勝負度合い:B
◎3.シークザトゥルース 丹内祐次
前走差し決着レースで逃げて11着も1.1秒差なら悪くない
内枠からスムーズに逃げられればバイアスも加味すると面白い
想定より人気になりすぎだけど。
京都7R 勝負度合い:C
◎7.ダノンアポロン 古川吉洋
長距離戦で最後良い足で確実にある程度の着まで来てくれる馬
今のバイアスを生かして前進すれば3着以内に来る確率は高いと見る
東京7R 勝負度合い:B
◎4.アドマイヤチャチャ 北村友一
前走超ハイペースで案の定追い込み馬のワンツー
そんな中前目で粘ったアドマイヤチャチャが今回スロー濃厚で狙いたい
同じレースで同じく前目から粘ったライクアジュエリーは先日の土曜日にダートを使ってきて単勝15倍で4着
この馬も面白い
福島8R 勝負度合い:C
◎2.イザラ 斎藤新
スロー濃厚で内前を狙いたい
この馬は距離短縮だが、スタートはうまく前に行けると思う
距離短縮はむしろプラスに働きそう
ただまさかの1番人気。。。
京都8R 勝負度合い:B
◎6.パトリック 藤岡康太
京都の鬼で今日がラストチャンス!
今のバイアス含め、ここが最大の勝負
福島9R 勝負度合い:B
◎5.ナンヨーマーズ 菅原明良
福島得意で、ペースも流れそう
しかも内枠と条件がすべて揃った
ここはこの馬が面白い
地方競馬全場(南関東4競馬場、ばんえいを含む)の馬券購入をPC・スマホからすることができます。
楽天競馬で指定のレースや賭式で馬券購入をすると楽天ポイントが還元され、
レースによっては高いポイントバック率で競馬を楽しむことができます。
また、貯まった楽天ポイントは楽天市場や楽天トラベルなど、ほかの楽天グループのサービスで使用することができます。

京都9R 北國新聞杯 勝負度合い:C
◎9.テンワールドレイナ 岩田望来
スロー濃厚で外枠の先行馬を狙いたい
この馬はこのクラスでも差のないレースをできており、前走は差し決着レースで度外視
京都10R 栞S 勝負度合い:A
◎1.クレスコブレイブ 酒井学
ハギノリュクスは3勝クラスまでは来ると思っていたがこのクラスで試金石。牝馬でもありダート中距離でこのクラスとなるどこれまでのように簡単でない
かつメイショウカズサが強敵として存在。ともに前に行く馬でもし潰れれば、本命の出番
東京10R 秋嶺S 勝負度合い:D
◎16.マイウェイアムール 柴田大知
スロー濃厚でバイアスを考えれば大外から逃げられそうなこの馬を狙ってみたい
展開・バイアスと1300への距離短縮で前進すれば。
京都11R カシオペアS 勝負度合い:A
◎14.レッドガラン 浜中俊
今日の京都を見ている限り、外なんだけど前が残る。
ここも極端にペースが流れることは無いと思うので、レッドガラン
新潟大賞典、鳴尾記念とそれ程負けておらずオープンなら。
福島12R 五色沼特別 勝負度合い:A
◎4.ベッラヴォルタ 菊沢一樹
ハイペース濃厚
かなり行く馬が揃った印象で、内からの差しを期待してこの馬の一発狙い
京都12R 勝負度合い:D
◎16.ミエノワールド 川島信二
ペースが流れそうだが、それでもこの馬の能力が違うと思う
紐は差しで紐あれを狙いたい
競馬ファンが自分の予想を通じて他の競馬ファンと交流できる 無料の競馬のコミュニティサービスです。自分の予想に値段を決めて有料で公開することもできます。 好成績を残すとフォロワーが増えてプロ予想家として活動することも可能です。

東京12R 勝負度合い:C
◎1.ヤウガウ 福永祐一
ヒヤシンスS以来のこの舞台
合わないはずがなく、オッズもそれなりに付きそうなので狙ってみたい

京都開催はこれで約2年間お休みです。寂しいですね・・・
来週からは阪神開催が始まります!!
地方競馬全場(南関東4競馬場、ばんえいを含む)の馬券購入をPC・スマホからすることができます。
楽天競馬で指定のレースや賭式で馬券購入をすると楽天ポイントが還元され、
レースによっては高いポイントバック率で競馬を楽しむことができます。
また、貯まった楽天ポイントは楽天市場や楽天トラベルなど、ほかの楽天グループのサービスで使用することができます。

競馬ファンが自分の予想を通じて他の競馬ファンと交流できる 無料の競馬のコミュニティサービスです。自分の予想に値段を決めて有料で公開することもできます。 好成績を残すとフォロワーが増えてプロ予想家として活動することも可能です。

よろしければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります
コメント