2020年12月13日 G1 阪神JFの予想になります
白毛馬の初G1制覇なるか!?話題性は十分で、個性あふれるメンバーが揃いました
そして2歳牝馬G1だけに人気通り決まるとは思えません
私の予想はこうなりました
※もしかしたら多少予想を変える可能性あります。日曜朝までには確定させます
私が参考にした書籍です。知識が深まり、競馬がより楽しくなりますので
よろしければ手にとって見てください
よろしければ応援クリックお願いします!ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
馬場傾向
阪神:小頭数のレースが多かったので枠順の傾向は分かりづらいですが、土曜日の馬場を見る限り、Bコース変わりでやはり前が有利となっています。内前めが有利という理解で良いかと思います


展開
ペースはかなり流れるのではないでしょうか
ポールネイロン、エイシンヒテンに、距離延長で望むヨカヨカ、引っかかるであろうメイケイエール
内枠のウインアグライアにリンゴアメ、サルビア当たりも前目でしょうか
そしてソダシ。この馬も人気でもあり前目につけるでしょう。
ポイント
①馬場は内前有利とはいえ、展開がかなり早くなりそうです。私は差し決着として予想してみます。穴は内差しでしょうか
②2歳牝馬でも能力比較が難しいからこそ、配当期待値を追いかけたいと思います。前に行くであろう人気馬は一切買いません
予想
◎12.オパールムーン 横山典弘
ファンタジーSの末脚が強烈
上がり2位に0.7秒差をつける33.5秒の脚で突っ込んできました
典さん得意の後方ポツンから、大外ぶんまわしで2着は強い内容
折り合いに不安なく、あのレースなら距離延長も全く問題なし
前回脚を計り、継続騎乗の典さんにすべてを託します
○7.サトノレイナス ルメール
あまり積極的に買いたくない馬でしたが、展開面を考えると、騎手も信頼できますしどうしても上位に評価せざるを得ない状況
サフラン賞で負かしたテンハッピーローズがアルテミスSでソダシと同じ上がりで3着であれば、ここでも能力上位が証明される
阪神のほうが合うでしょうし、外せない1頭
▲15.フラリオナ 浜中俊
穴ならこの馬
ききょうSの末脚はは良かったですし、タイムが同日古馬2勝クラスと0.6秒差。600m通過が1秒遅いことを考えれば優秀な時計
当初は本命まで考えていたが、外枠すぎるので単穴評価
なぜこんなに人気が無いのか不思議でしょうがない
★11.ユーバーレーベン M.デム
アルテミスSはひどい競馬だった
まともなら勝ち負けまであったと思うほどに、うまく行かないレース内容で、それでいて0.8秒差なら悲観する内容ではない。
坂のある阪神の方が東京よりは向くと思いますし、まともならソダシともそれほど差は無い
それでいてこの人気であれば
△3.ジェラルディーナ 岩田康誠
内差しで穴をあけるとしたらこの馬
岩田騎手の一発に期待したい
△13.アオイゴールド 団野大成
ハイペースのタフな展開になったときに、中団からしぶとく伸びてきそう
そんなイメージ。札幌2歳Sとかもそう
団野騎手でもあり3着以内はあっても不思議無い
△エイシンヒテン 松若風馬
展開はかなり厳しいが、能力は認め。
前走のレース内容から行く馬たちを行かせてその後ろで競馬をすることもできそう
末脚がしっかりしていることも証明されており、穴で面白い
印を打たなかった馬の考察
・ソダシ
アルテミスSが強い内容には思えず、展開も厳しい。話題面で余計に人気を吸っていることもあり
馬券としては買いたくない。ただ応援はしている。
・ヨカヨカ
前走、番手に控えて外を回す競馬ができたことについては関心したが、さらに距離が伸びて良いはずがなく
メンバーも更に強化される今回は買いづらい
ただ応援はしている!
・ポールネイロン
展開面が厳しく、前走もフラリオナの方が強かったと思っているので買えない
・インフィナイト
枠が外すぎる。後ろからだと末脚の切れで劣りそうですし、外から無理に前に行けば、展開の餌食
今回に限っては買いづらい馬
・メイケイエール
この人気であの折り合いだと、折り合い書いてやっぱり距離もたなかった・・・という結論にかけたほうが期待値高い
能力だけならおそらく断然。
買い目

買目
馬連 ◎ー○▲★△(6点)
ワイド ◎ー○▲★△(6点)
3連複フォー ◎ー○▲★ー○▲★△(12点)
よろしければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント