2020年9月13日 重賞 セントウルSの予想になります
今年はメンバーが低調で混戦模様。馬券的には面白いレースになりそうですね
予想はすっごい難しかったですが、私の予想はこうです!
よろしければ応援クリックお願いします!ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
馬場傾向
中京:午前中に雨が結構降る予報が出ています
今日は内かつ前が比較的有利だったと思いますが、雨が降ってどうなるか!?
私は内かつ前有利が加速すると思います
展開
展開予想
そこそこペースが流れると思います
まずラブカンプーとビアンフェの逃げ争い
どちらかが引けば良いのですがどちらも逃げてこその馬だと思っており
隊列が決着するまでに少し時間がかかるのではないかと予想しています
その他、比較的前に行きそうな馬が揃っており、ここにいる馬たち、かつ内が
ベストポジションではないかと考えます
ポイント
ダノンスマッシュが外枠になり、荒れる要素が出てきたと思います
クリノガウディも実力は上位でしょうが、ここ2戦が不甲斐なく、ノド鳴りの情報もあります
内枠に人気薄が固まったのも予想を難しくしています
人気のビアンフェはラブカンプーとの兼ね合いが難しく展開厳しそう
トラックバイアスが向く内前は人気薄の内枠勢が占める(この馬たちが穴か)
他の人気馬達は雨でタフな中京のコースを比較的外々を回ることになるだろう
となればタフでスタミナを要する展開になる
→前がバテて差し馬が飛んでくる展開となる!がトラックバイアスを無視して私が出した結論です
予想
◎シヴァージ
今回出ているメンバーの中で今年の高松記念で強かったと感じるのがクリノガウディとこの馬
前走函館スプリントも前有利の中大外ぶんまわしで、良くあの差の5着まで来たと強さを再認識した
雨の中京はベスト
どうしても後ろからになることだけがウィークポイントだが、今回は差し決着前提で予想を組み立てているので、本命は当然この馬となる
○タイセイアベニール
北九州記念のときに、この馬は時計が掛かるほうが向くと感じた
今回の雨が降る中京はベストの条件で乗れている松山騎手が持ってきそう
▲ミスターメロディ
本命を考えた1頭
中京も雨も合う
人気馬の中では比較的内前めをとれそうなのも良い
最終的には休み明け走らないので、3番手までとした
☆ダノンスマッシュ
枠を嫌ってこの位置としたら能力は一番
すんなり先行できればあっさりか!?
中京適正が半信半疑であること、外枠、春のオーシャンSで仕上げすぎて高松宮凡走の結果から、今回は前哨戦仕上げっぽい部分
中京乗りなれていない三浦騎手
などから抑えまで。
危険な人気馬だと思ってます
△クライムメジャー
1200を使い始めてから強くなっている印象
北九州記念の内差しは素晴らしかった
まだそれほど人気になっておらず、積極的に買いたい1頭
△セイウンコウセイ
皆様御存知中京巧者。雨も良い
本命も考えたくらい
調子がいまいちそうなので抑えとした
△メイショウグロッケ
左回りでは底を見せていないと考えており、関屋記念も頑張っていた
初の1200が逆にプラスに働けばトラックバイアス的に一発あるのはこの馬
印を打たなかった馬の考察
ラヴィングアンサー
最後の最後まで迷った1頭でした
この馬強いと私は思っていますが、前走が案外で、内を差してくるイメージが沸かず
内から外に出すのが逆にロスになると考えました
トゥラヴェスーラ
この馬よりタイセイアベニールの方が強いと思っており、
このメンバーだと能力が1枚劣ると思います
ビアンフェ
ラブカンプーとの兼ね合いがどう考えても厳しい
前走ハイペースでの逃げで勝っているのは強いし、今日、3勝クラスをケープゴット
が勝ったことからレースレベルも証明されたが、逃げれなかった場合にどうなるか?
逆に逃げてもハイペースになると考えこの人気だと買えませんでした
クリノガウディ
リズムを崩した人気馬ほど買いづらいものはなく、ここはまだ人気しているので
買う時期ではないと思ってます。来たらしょうがない
もっと人気が落ちたときに条件が合えば狙いたいです
買い目

買目
◎の単勝
◎から印に馬連
◎から印にワイド
◎-○▲☆-○▲☆△の3連複フォーメーション
私が参考にした書籍です。知識が深まり、競馬がより楽しくなりますので
よろしければ手にとって見てください
よろしければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント