2021年01月05日 中山金杯の予想になります
ハンデ戦ですが、人気は2頭が抜けている感じのオッズになっています
とはいえ単勝オッズ3倍台ですから混戦模様でしょうか
馬場・展開・斤量を踏まえ私の予想はこうなりました
私が参考にした書籍です。知識が深まり、競馬がより楽しくなりますので
よろしければ手にとって見てください
よろしければ応援クリックお願いします!ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
馬場傾向
中山:昨年最終日の中山は、完全に外差し馬場となっていました
しかし、Aコースだったのが今週からCコース開催。一気に6mも外に仮柵が設けられます
これをどう捉えるか?
当日のレースを見てみないとなんとも言えないですが、例年通りならコース形態も踏まえ内有利として予想するのが良いと思います


展開
それほど早くなることはないかと思いますが、スローということも無い、要はミドルペースかなと思っています
ロザムールが行くのは間違いなく、人気のヒシイグアス・ディープボンドも比較的前
ハンデ戦で各馬色気を持っているでしょうし、全体的に仕掛けも早くなると思います
ポイント
①馬場・コース形態からも内枠・先行馬を狙いたい
②ペースがある程度流れ、差しが決まるとしたら内差しではないかと考える。外を回す差し馬は流石に厳しい
③ハンデ戦でもあり、斤量は重視して予想したい
予想
◎3.ココロノトウダイ 丸山元気
実質最軽量ハンデ
内枠、先行できる脚質と買いたい材料が多い
思ったより人気しすぎだが。。。。
福島得意で坂が疑問も、スプリングSはドスローの上がり勝負、セントライトは外回りコースで残り1000mから11秒台を3回刻む厳しい展開
まだ中山がだめと見限るのは早い
配当妙味込で狙ってみたい
○2.テリトーリアル 石川裕紀
内枠、先行できる脚質とこの馬もかなり恵まれた
福島記念組と比較して斤量もかなり有利に働いており、外枠の福島記念組にはまず負けない
中山適性もすでに示していることも魅力
▲9.ヒシイグアス 松山弘平
長期休養明けを快勝してのここ
中山大得意で、戦績からも能力が1枚違う可能性が高い
その馬が54kgで出てくるのだから普通に考えればこの馬軸が妥当か!?
ハンデ戦で1番人気濃厚、外目の枠ということでこの評価にしただけ
★10.アールスター 長岡禎仁
当初の本命候補
小倉記念以来の適条件
向かない新潟記念、アルゼンチン共和国杯でもそれほど負けておらずむしろ検討している
重賞勝っている割にはハンデも56kgならこの人気は舐められすぎ
内差しを狙って思い切った競馬をしてほしい
詰まっても文句ない
△11.ディープボンド 和田竜二
能力は当然上位
ストライドが大きい馬で中山内回りがどうかだけ
むしろ外からロングスパートのほうが良いのではないか
△12.ロザムール 北村宏司
逃げ残り警戒
理由はそれだけ
△5.ショウナンバルディ 津村明秀
内枠を生かして最後ちょい差しがないか?
中日新聞杯がイメージ通りの競馬だった
その時より相手は弱く、斤量据え置き
阪神・中京得意で坂も心配なく、むしろ中山のほうが向きそうだ
印を打たなかった馬の考察
・カデナ
大阪杯のようなイン差しが決まったら、来る。
斤量と人気で切っただけ。来たら諦める
・シークレットラン
タフ馬場、中山、騎手と買いたい材料は多いが、人気しすぎ
・ヴァンケドミンゴ
テリトーリアルと比較して、福島記念で1.5kg差が今回は0.5kg差
中山含め坂コースでの実績もなく外枠。買えない
・ダーリントンホール
強いかもしれないが、枠と騎手で手が出ない
・ウインイクシード
ほぼヴァンケドミンゴと同じ理由だが、この馬の方が中山は得意でヴァンケドミンゴよりはまし
でも買わない
・バイオスパーク
こちらもほぼヴァンケドミンゴと同じ理由。斤量はこちらのほうが更に厳しい
大外枠。坂も得意とは言えず。
買い目

買目
馬連 ◎○ー○▲★(5点)
ワイド ◎ー○▲★(3点)
3連複フォー ◎○ー◎○▲★ー◎○▲★△(19点)
◎○のダブル本命。どちらかは来る可能性かなり高いと読む
よろしければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント