2021年01月05日 京都金杯の予想になります
ハンデ戦ですが、斤量差は2kgと意識しなくても良さそう
上位以外は人気拮抗で予想が難しそうですが私の予想はこうなりました
私が参考にした書籍です。知識が深まり、競馬がより楽しくなりますので
よろしければ手にとって見てください
よろしければ応援クリックお願いします!ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
馬場傾向
中京:12月20日の中京の馬場は内枠有利で前有利でした
Bコース代わり初週だったこともあるかと思います
そこから1週空けて、約2週間ぶりの開催。
Bコースは1週しか使われずにまたAコースに戻ります
最後にAコースが使われた12月13日時点でも内が死んでいるとは思わず、
人力で補修をしたとのことで、JRAのホームページで画像を見ても
コーナーは多少内が荒れている程度
内有利になると考えて良いのではないかと思っています


展開
ドスロー濃厚。逃げ馬が全くおらず先行馬ですらものすごい少ないです。
ポイント
①スロー濃厚で当然前有利の上がり勝負になる。比較的前に行け、上がり勝負に強い馬が最適
②内枠ならなおよし!
③斤量差が2kgしかなく、斤量の有利不利を感じるような設定も無い。
ハンデ戦だが斤量は考えなくても良いだろう
④今年は中京で開催される点もポイント。坂の適正は考えたい
京都金杯じゃなく中京金杯にしないと毎週のように競馬しているわけではない人は、
気が付かない人もいるんじゃないか。。。
予想
◎4.ピースワンパラディ 福永祐一
位置取り不安も枠が絶好
内枠でスロー濃厚でもあり前走くらい前につけられれば、シュリより末脚が鋭いと思っている馬
単勝が一番妙味かもしれない
○8.レッドガラン 北村友一
前走のシュリとの差は位置取りだけ
それでこの人気差であれば、配当妙味を考えるとこちらの馬を積極的に買いたい
▲10.シュリ 武豊
前に行けて上がりも鋭い
馬券軸としてはこの馬が一番だと思うがここまで人気するほど能力が抜けているのかが疑問
★11.ボンセルヴィーソ 鮫島克駿
おそらく単騎逃げ濃厚
理由は展開だけ。しかしその展開が最大のカード
△1.ケイアイノーテック 藤岡佑介
坂のあるコースは得意
そして左回りも得意
っとなると中京はもしかしたらこの馬にとって最適の舞台ではないか?
初めての中京だけに期待したくなる
最内枠を活かす競馬がもしできれば
△3.ロードマイウェイ 松若風馬
スローからの末脚勝負なら枠を生かして馬券内に突っ込んでくる可能性を否定できない
末脚だけならナンバー1ではないか
△5.メイケイダイハード 酒井学
調教抜群
坂のあるコースが良い馬で、なによりマイルCSがビックリするほどよい内容
調教も抜群で一発あって不思議無い
印を打たなかった馬の考察
・ラセット
末脚魅力も、外枠で位置取りが後ろすぎる。今回のドスロー濃厚では厳しい
・タイセイビジョン
外枠がまず嫌で、スローからの切れ味勝負も不安。よほど外からスムーズに前に行ければ。
・サトノアーサー
ラセットと同じ理由で買えない
・トリプルエース
タイセイビジョンと同じ理由で買えない
買い目

買目
馬連 ◎ー○▲★(3点)
ワイド ◎ー★(1点)
3連単フォー ◎ー○▲★ー◎○▲★△(15点)
荒れる気がしないので、馬連を固く抑えつつ
ボンセルとのワイドと、3連単を買ってみる
よろしければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント