01月16日のレースについて推奨馬をご紹介します
重賞・障害・新馬を除く30レースの中から推奨馬をご紹介します
重賞は下記で予想しています
愛知杯 https://sokko.blog/20210116_gy/
勝負度合い
S,A,B,C,Dの順。
今週から方針買えて、買うつもりのレースの予想だけを記載していきます
【小倉】
開幕週でもあり、芝は内・前有利と読むのが妥当
ダートは見てみないと解りません
【中山】
芝ダートともに良馬場。
月曜日の芝は外差し有利となっていました
ダートは相変わらず差しが決まる馬場になっています


【中京】
芝ダートともに良馬場
月曜日の結果を見る限り、芝は外差し馬場にシフトしてきているように感じます
逃げ馬が必ず残るのが難しいのですが。。。
ダートも差せる馬場となっているようです



今週から3場開催
狙っていた馬がいない限り、予想するレースを絞って狙い撃ちしないと時間が足りません!!
芝のバイアスが面白そうなので、芝に絞りダートはあまり買わないようにします
私が参考にした書籍です。知識が深まり、競馬がより楽しくなりますので
よろしければ手にとって見てください
よろしければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
目次
- 1 小倉2R 3歳未勝利 芝1,200 勝負度合い:B
- 2 中京2R 3歳未勝利 ダ1,400 勝負度合い:D
- 3 中山3R 3歳未勝利 ダ1,200 勝負度合い:D
- 4 中京4R 3歳1勝クラス ダ1,400 勝負度合い:C
- 5 中山5R 3歳未勝利 芝2,000 勝負度合い:C
- 6 小倉6R 3歳未勝利 芝1,800 勝負度合い:C
- 7 小倉7R 4歳以上1勝クラス 芝1,200 勝負度合い:C
- 8 小倉8R 4歳以上1勝クラス ダ1,700 勝負度合い:B
- 9 小倉9R 4歳以上1勝クラス 芝2,000 勝負度合い:B
- 10 中山9R 3歳1勝クラス 芝1,600 勝負度合い:D
- 11 小倉10R 4歳以上2勝クラス 芝1,200 勝負度合い:D
- 12 中京10R 3歳オープン 芝1,400 勝負度合い:B
- 13 中山10R 4歳以上2勝クラス ダ1,200 勝負度合い:C
- 14 小倉11R 4歳以上3勝クラス 芝1,800 勝負度合い:D
- 15 中山11R 4歳以上オープン 芝1,200 勝負度合い:C
- 16 小倉12R 4歳以上2勝クラス ダ1,700 勝負度合い:C
- 17 中山12R 4歳以上2勝クラス 芝1,800 勝負度合い:C
小倉2R 3歳未勝利 芝1,200 勝負度合い:B
◎2.ミエノベルル 川島信二
前走がハイレベル戦
ここでは能力が違うと思う
開幕週小倉で内枠も良く、前目好位から差してくることが濃厚で単勝3倍台なら美味しい
※ブログランキング概要欄で紐に面白い穴馬をご紹介中です。是非御覧ください
中京2R 3歳未勝利 ダ1,400 勝負度合い:D
◎7.メイショウヨシテル 池添謙一
前走が休み明け+16kgで人気を裏切ったが、これで人気を落としている今回狙いたい
前走の出走馬のうち、次走出生している2頭が2,1着
ハイレベル戦の可能性があり、叩いた上積みも加味して面白い
中山3R 3歳未勝利 ダ1,200 勝負度合い:D
◎8.エミージョ 伊藤工真
前走がハイレベル戦の可能性あり、そうだとすると良い内容だった
2走前もハイレベル戦であり、ここ2戦の負けは気にしなくて良い
この人気なら初ダでの変わり身で大穴狙いしてみたい
中京4R 3歳1勝クラス ダ1,400 勝負度合い:C
◎7.カレンロマチェンコ 松若風馬
前走のオギザリス賞がハイレベル戦でここで逃げて4着は高評価できる
同じく逃げた3番人気のプロバーティオは13着に沈んでいることも評価のポイント
人気が割れていて単勝5倍前後は美味しいと思うが。
中山5R 3歳未勝利 芝2,000 勝負度合い:C
◎15.レッドロワ 北村宏司
この馬が能力が違いすぎると思う
外枠の差し馬であることも今の馬場ではプラス
紐で穴目を狙うレース
※ブログランキング概要欄で紐に面白い穴馬をご紹介中です。是非御覧ください
小倉6R 3歳未勝利 芝1,800 勝負度合い:C
◎3.エイシンリヒト 団野大成
かなりペースが流れそうなメンバー構成
好位内から差してこれるような馬を狙ってみたい
エイシンリヒトは逃げ馬を活かせてその後ろの内ラチ沿いを取れそうで、馬場を考えると展開絶好と読むがどうか!?
※ブログランキング概要欄で紐に面白い穴馬をご紹介中です。是非御覧ください
小倉7R 4歳以上1勝クラス 芝1,200 勝負度合い:C
◎2.エイリアス 藤懸貴志
かなりペースが早くなりそうなメンバー構成
内枠の差し馬を狙ってみたい
っとなるとエイリアスしかいない
2Rの芝のタイムを見て勝負度合いを下げた・・・・
早すぎる
※ブログランキング概要欄で紐に面白い穴馬をご紹介中です。是非御覧ください
小倉8R 4歳以上1勝クラス ダ1,700 勝負度合い:B
◎13.ファイナルマズル 丹内祐次
2走前の福島がハイレベル戦
前走もこの馬以外は掲示板を差し・追い込み馬が占める差し決着レースで、ここでの2着は立派
しかも東京でだから価値がある
ここも先行馬が揃ったが外枠名だけに自分のペースで走れる利点があり、有力
小倉9R 4歳以上1勝クラス 芝2,000 勝負度合い:B
◎10.ライレローズ 木幡育也
2.3走前がハイレベル戦
前走は差し決着レースを先行して最先着の4着
小倉は初だが、中山・福島得意で合わないはずがない
配当妙味もあり積極的に買いたい
※ブログランキング概要欄で紐に面白い穴馬をご紹介中です。是非御覧ください
中山9R 3歳1勝クラス 芝1,600 勝負度合い:D
◎6.サナティオ 大野拓弥
前走の白菊賞は前残りの上がり幅が少ないレース
ここで外枠後ろからであればこの着順も仕方ない
中山の芝は外差し化してきており、とはいえ中山マイルとなると外すぎるのもマイナス
そういう意味ではちょうどよい枠で、穴で狙ってみる
小倉10R 4歳以上2勝クラス 芝1,200 勝負度合い:D
◎10.スマイルスター 亀田温心
先行馬が揃ったが、今の高速馬場を考えて、この馬を狙ってみたい
まず逃げてくれるのが大前提
逃げられれば、馬場を味方に穴を空けて不思議無い
前走ハイレベル戦で0.7秒差であれば、ここで能力が不足しているとも思えない
※ブログランキング概要欄で紐に面白い穴馬をご紹介中です。是非御覧ください
中京10R 3歳オープン 芝1,400 勝負度合い:B
◎2.ルチェカリーナ 戸崎圭太
かなりペースが流れそうなメンバー構成
差し馬を狙いたい
ルチェカリーナは、仲良しの競馬友達に教えていただき特別登録の時点で面白いと思っていた馬
同舞台で勝ち上がってきており、上がりの脚も素晴らしい
差しが決まってきている馬場も味方につけ、突き抜けてもおかしくない
※ブログランキング概要欄で紐に面白い穴馬をご紹介中です。是非御覧ください
中山10R 4歳以上2勝クラス ダ1,200 勝負度合い:C
◎16.グラスボイジャー 木幡巧也
混戦模様だが、グラスボイジャーが展開楽すぎる
大外からスタート決めて楽逃げ濃厚
相手本線はアルベルティーヌ
スロー濃厚だが、この馬の末脚は一級品で中山ダ得意
小倉11R 4歳以上3勝クラス 芝1,800 勝負度合い:D
12.サンライズオネスト 藤岡康太
前走昇級初戦で外差し東京を象徴するレースを2番枠から逃げて0.6秒差の6着は価値がある
前が止まらない小倉で、スムーズに前に行ければ、馬場の分だけ前進するのが当たり前
期待したい
中山11R 4歳以上オープン 芝1,200 勝負度合い:C
13.サクセッション 石川裕紀
ラピスラズリSの再戦模様で、ラピスラズリS組なら当時と今回の馬場サから、ラピスラズリSで外枠だった差し馬で今回も枠が外目の馬を狙いたい
っが、それ以外の組からサクセションを狙ってみる
スロー濃厚のメンバーでいきなりのスプリントでもそれほど置かれることはなさそう
ついてさえ行ければ、中山得意で能力もおそらく上位
スプリント初戦だけにこのオッズだと思えば美味しくも見える
※ブログランキング概要欄で紐に面白い穴馬をご紹介中です。是非御覧ください
小倉12R 4歳以上2勝クラス ダ1,700 勝負度合い:C
◎13.ジョウショーリード 国分恭介
2走前がハイレベル戦
上がり幅の少ないレースで位置取りの差が出ただけのレースだった
小倉も得意で前走もハイレベル戦
牝馬限定では明らかに力上位
中山12R 4歳以上2勝クラス 芝1,800 勝負度合い:C
◎14.ミディオーサ 石橋脩
2年前秋に同コースを上がり最速で勝っているようにこのコース得意
前走休養明けを叩いてここに得意コースに出てきてくれ、枠も絶好
前走も休み明けで負けはしたがハイレベル戦であり狙いたい
よろしければ応援クリックお願いします。ランキングが上がります

中央競馬ランキング

にほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント